カメの歩み・もう少し前進

pechifeb9.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2022年 05月 25日

京都へ その1

 過日、一泊で京都へ行ってきました。知人のN氏とその友人O氏のコラボ展を拝見するのが旅の目的、二日目の午後はそのために時間なので一日分の観光を組み合わせて。
 初日、8時過ぎにはもう京都に着き、まずは寺町通へ行きました。本能寺やら小さなお寺やら、古い町屋やらがあって歴史が積み重なっているのを実感です。
 街散歩(版画出版の店、書道具の店、古書店などが軒並み)の後は京都御所へ。紫宸殿、清涼殿など、名前こそ知っていましたが実際に目にしたのは初めてでさすがの御所と感じ入りました。回遊式庭園を一回りしたらもう閉園時間!
 この日の歩数約2万歩はさすがに堪えて、タクシーで予約していた「お宿」に向かいました。
京都へ その1_c0047919_18110487.jpg
京都へ その1_c0047919_18111141.jpg
京都へ その1_c0047919_18111891.jpg
京都へ その1_c0047919_18112693.jpg
京都へ その1_c0047919_18113388.jpg
京都へ その1_c0047919_18114149.jpg
京都へ その1_c0047919_18114953.jpg
京都へ その1_c0047919_18115624.jpg
京都へ その1_c0047919_18120318.jpg
京都へ その1_c0047919_18121123.jpg
京都へ その1_c0047919_18122089.jpg
京都へ その1_c0047919_18122712.jpg
京都へ その1_c0047919_18123613.jpg
京都へ その1_c0047919_18124434.jpg


# by pechifeb9 | 2022-05-25 18:13 | Comments(0)
2022年 05月 24日

日々の写真から

 遊び惚けているうちに未アップの写真が溜まってしまいました。季節の移り変わりがそれだけ早いということでもありますが、、、。少し遡ってGWの辺りのものから、、、。
 * JRの屋上ガーデンで、ジャーマンアイリス。菖蒲の仲間では一番早くから咲きます。
 * 少し歩いた先のお茶農園では既に新茶の販売が始まって、早速手土産用に頂きました。この農園は「国分寺ブランド」を冠する市内に残るただ一軒、生産から販売までされている貴重な存在です。
 * 近くの雑木林で。エゴの花が今年もびっしり花を咲かせてくれました。私のお気に入りの木ですが、台風などで倒れて本数が減ってしまったのが残念。
 * カルミアもこの時期の花。小さなパラシュートみたいな、お菓子みたいな楽しい花です。
日々の写真から_c0047919_08560515.jpg
日々の写真から_c0047919_08561758.jpg
日々の写真から_c0047919_08562766.jpg
日々の写真から_c0047919_08563610.jpg
日々の写真から_c0047919_08565398.jpg
日々の写真から_c0047919_08570280.jpg


# by pechifeb9 | 2022-05-24 08:57 | Comments(0)
2022年 05月 12日

ご近所散策

 バスツアーより前の写真をアップするのを忘れていたことが発覚しました。2週間も前に撮ったものですが折角咲いてくれた今年の桜の姿を残しておきたく、今更ではあるけれどもアップします。
 1~4は鬱金(うこん)、この公園に5本ほどあるが御衣黄がないのが残念。5は箱根空木で、これも可愛い花ですよね。
ご近所散策_c0047919_17440082.jpg
ご近所散策_c0047919_17440989.jpg
ご近所散策_c0047919_17441879.jpg
ご近所散策_c0047919_17442710.jpg
ご近所散策_c0047919_17443692.jpg


# by pechifeb9 | 2022-05-12 17:45 | Comments(0)
2022年 05月 10日

筍堀りと苺狩りツアー

 筍堀の体験ができるバスツアーがあったので行ってきました。早朝東京駅出発、宇都宮市内の若山農場で筍堀り、日光で昼食と拝観、蔵の街栃木散策、同市内での苺狩り、、と盛りだくさんで、、、。
 連休初日でしたが渋滞も殆どなく、農場へ到着。
 広~い竹林には様々な種の竹が育っており、とても美しいこと!いざ筍堀り、、、なのですがこれが結構難儀で非力な私は農園主の助けを得て、それでも4本、ちょうど2㎏分をお土産にすることができました。
 日光は自由散策の時間がたっぷりあって良かったのですが、雨が降りだして寒いこと!二荒山神社を拝観しただけで(東照宮などは以前拝観していました)お終いに、、、。
 栃木の蔵の街は落ち着いた雰囲気でなかなか良かったです。名物の巴波川に泳ぐ鯉幟は雨に濡れてちょっと元気がありませんでしたが、、、。
 最後は苺狩り。スカイベリーという品種だそうで大粒で甘くて美味しかったです。

 雨にたたられたツアーでしたが初めての筍堀が楽しかったので、十分満足でありました。
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17390851.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17391924.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17393604.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17395367.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17400248.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17400966.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17401753.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17402454.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17403454.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17404310.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17410486.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17411237.jpg
筍堀りと苺狩りツアー_c0047919_17412671.jpg


# by pechifeb9 | 2022-05-10 17:42 | Comments(0)
2022年 05月 01日

町田のぼたん園と秘仏御開帳

 町田に在住の友人のご案内で「ぼたん園」と「野津田薬師堂・ご本尊の薬師如来」の拝観に行きました。
ぼたん園は約330種のボタンと約60種のシャクヤクが植栽されている関東有数の名所、例年4月中旬~5月上旬が開花期だそうで、この日は見事に咲いた花々が妍を競っていました。八重桜も残っていたり藤も見頃だったり、、、と他にも目を楽しませてくれるものが沢山!
 キッチンカーで軽食を頂いて次の薬師池へ、、、。

 薬師池は野津田薬師堂の麓の池ということで薬師堂の正式な名は「普光山福王寺」と号する由。そのご本尊の薬師如来の御開扉が12年ごとの寅年、今年の春拝観できるとお聞きして楽しみにしていました。高さ70cmほどの、平安後期の作とのこと、細部が省略された素朴なお姿で日光、月光両菩薩や十二神像とともに間近で拝観出来たのがありがたかったです。

 バスで20~30分もすれば市街なのに一方で自然豊かな良い所でした。
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20061421.jpg
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20062117.jpg
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20064825.jpg
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20065666.jpg
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20071138.jpg
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20071948.jpg
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20072967.jpg
町田のぼたん園と秘仏御開帳_c0047919_20074040.jpg



# by pechifeb9 | 2022-05-01 20:13 | Comments(0)