カメの歩み・もう少し前進

pechifeb9.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 07月 29日

「水ロケット記録会」

 今年も「水ロケットの制作と記録会」が武蔵国分寺公園で行われました。
 昼食を済ませてすぐ自転車を飛ばしました。着いたら、まさにロケットの発射直前、あわててカメラを構えて撮ったが、失敗、、、。
 よし、次は!と待ちましたが、「次」はなくて、、、あれが最終回だったとは、、、、、。暑い中、駆けつけたのに残念!と思いましたが、会場の熱気とこども達の満足そうな笑顔が見られたのだから良しとしましょう。

 1は失敗作ですが、これしかないので、、、(汗)
 2が発射台
 3のお子さんが手にしているのが自作の水ロケット(プラボトルを2個使って組み立てたもの)。中に水を入れ、空気を入れて発射台にセットし、リモコンを押すと発射する仕組み。

 ところでこの催し、単なる遊びではありません。
 わが国分寺市はなんと、「宇宙開発発祥の地」なのです。かつてこの地で東大・生産技術研究所の糸川英夫教授が, ペンシルロケットの開発・実験を行い、 1955(昭和30)年4月に初めて ロケットの水平発射実験を行ったのがその由来なので。

 それを顕彰する実行委員会が市・及びJAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究本部と共催で行う子供たちへの教育事業。
 平成19年から始まったこの行事、年々参加希望者が増加しているようですが、今年は小惑星イトカワの探査から7年かけて(分離カプセルが)帰還を果たしたはやぶさの話題で日本中が沸きかえったこともあり、こども達の関心もさぞ盛り上がったことでしょう。
 余談ですが、小惑星「イトカワ」の地名の一つに「(国分寺)」が命名されたそうで、ちょっぴりうれしくなっています。

 来年こそは飛んでゆくロケットとこども達の笑顔をばっちり撮れるよう、がんばろうっと!
「水ロケット記録会」_c0047919_931747.jpg

「水ロケット記録会」_c0047919_944739.jpg

「水ロケット記録会」_c0047919_95173.jpg


by pechifeb9 | 2010-07-29 09:01 | 2010年7~9月 | Comments(0)


<< 日々の写真から      日々の写真から >>